お申し込み方法

メールアドレスを入力し、「申し込み開始」ボタンを押してください。
URLが記載されたメールが届きますので、アクセスの上お申し込みください。

お知らせ
行事一覧

あそびとまなびの体験ラリー2025(午前) 第1期申込

日付2025年7月26日(土)
概要■開催時間

 [午前の部] 9:30〜12:00

 [午後の部] 13:00〜16:00

■対象 小学生全学年(ただし3~4年生を対象とした内容が中心です)

※午前の部と午後の部の両方に参加される場合は、それぞれ別でお申し込みください。
詳細https://drive.google.com/file/d/1Y88hdBTBfsQSrguY142fFl0r8o3vKp-h/view?usp=sharing
お申込状況 以下は先着順となっております。

参加時間帯

  • 残 136 午前の部(9:30-12:00)

10:00からの講座

  • 残 489 ①★随時参加講座(10:00)←※②~⑮以外の講座を回りたい人はこちらを!
  • 満員 ②わくわく科学実験A~スーパーボール、スノードーム作り
  • 満員 ③わくわく科学実験B~スーパーボール、スノードーム作り
  • 残 7 ④少し背伸び!立体を自分で作ってみよう!
  • 満員 ⑤フォトフレーム作り ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑥うぉ~た~ぷにぷに体験 ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑦消しゴムはんこを押して遊ぼう ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑧流木アート
  • 満員 ⑨バイオリンてどんな音がするのかな
  • 残 5 ⑩算数トライアスロン(数研講座)
  • 満員 ⑪プログラミング体験(ロボットを動かそう)
  • 満員 ⑫プログラミングで遊ぼう(アルゴロジックを使って)
  • 満員 ⑬チョークが燃える?チョークの炎色、反応化学実験
  • 満員 ⑭野菜で作るヒミツの絵具
  • 残 1 ⑮和の心にふれる~お茶会体験~ ※和菓子と抹茶代300円が必要です

11:10からの講座

  • 残 486 ①★随時参加講座(11:10)←※②~⑮以外の講座を回りたい人はこちらを!
  • 満員 ②わくわく科学実験A~スーパーボール、スノードーム作り
  • 満員 ③わくわく科学実験B~スーパーボール、スノードーム作り
  • 残 10 ④少し背伸び!立体を自分で作ってみよう!
  • 満員 ⑤フォトフレーム作り ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑥うぉ~た~ぷにぷに体験 ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑦消しゴムはんこを押して遊ぼう ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑧流木アート
  • 満員 ⑨バイオリンてどんな音がするのかな
  • 残 6 ⑩算数トライアスロン(数研講座)
  • 満員 ⑪プログラミング体験(ロボットを動かそう)
  • 満員 ⑫プログラミングで遊ぼう(アルゴロジックを使って)
  • 満員 ⑬チョークが燃える?チョークの炎色、反応化学実験
  • 満員 ⑭野菜で作るヒミツの絵具
  • 残 5 ⑮和の心にふれる~お茶会体験~ ※和菓子と抹茶代300円が必要です

あそびとまなびの体験ラリー2025(午後) 第1期申込

日付2025年7月26日(土)
概要■開催時間

 [午前の部] 9:30〜12:00

 [午後の部] 13:00〜16:00

■対象 小学生全学年(ただし3~4年生を対象とした内容が中心です)

※午前の部と午後の部の両方に参加される場合はそれぞれ別でお申し込みください。
詳細https://drive.google.com/file/d/1Y88hdBTBfsQSrguY142fFl0r8o3vKp-h/view?usp=sharing
お申込状況 以下は先着順となっております。

参加時間帯

  • 残 156 午後の部(13:00-16:00)

13:30からの講座

  • 残 494 ①★随時参加講座(13:30)←※②~⑮以外の講座を回りたい人はこちらを!
  • 満員 ②わくわく科学実験A~スーパーボール、スノードーム作り
  • 満員 ③わくわく科学実験B~スーパーボール、スノードーム作り
  • 残 7 ④少し背伸び!立体を自分で作ってみよう!
  • 残 2 ⑤フォトフレーム作り ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑥うぉ~た~ぷにぷに体験 ※この講座は材料費400円が必要です
  • 残 1 ⑦消しゴムはんこを押して遊ぼう ※この講座は材料費400円が必要です
  • 残 4 ⑧流木アート
  • 満員 ⑨バイオリンてどんな音がするのかな
  • 残 5 ⑩算数トライアスロン(数研講座)
  • 満員 ⑪プログラミング体験(ロボットを動かそう)
  • 残 3 ⑫プログラミングで遊ぼう(アルゴロジックを使って)
  • 満員 ⑬チョークが燃える?チョークの炎色、反応化学実験
  • 満員 ⑭野菜で作るヒミツの絵具
  • 残 7 ⑮和の心にふれる~お茶会体験~ ※和菓子と抹茶代300円が必要です

14:30からの講座

  • 残 492 ①★随時参加講座(14:30)←※②~⑮以外の講座を回りたい人はこちらを!
  • 満員 ②わくわく科学実験A~スーパーボール、スノードーム作り
  • 残 1 ③わくわく科学実験B~スーパーボール、スノードーム作り
  • 残 8 ④少し背伸び!立体を自分で作ってみよう!
  • 残 4 ⑤フォトフレーム作り ※この講座は材料費400円が必要です
  • 満員 ⑥うぉ~た~ぷにぷに体験 ※この講座は材料費400円が必要です
  • 残 2 ⑦消しゴムはんこを押して遊ぼう ※この講座は材料費400円が必要です
  • 残 1 ⑧流木アート
  • 満員 ⑨バイオリンてどんな音がするのかな
  • 残 6 ⑩算数トライアスロン(数研講座)
  • 満員 ⑪プログラミング体験(ロボットを動かそう)
  • 残 3 ⑫プログラミングで遊ぼう(アルゴロジックを使って)
  • 満員 ⑬チョークが燃える?チョークの炎色、反応化学実験
  • 満員 ⑭野菜で作るヒミツの絵具
  • 残 5 ⑮和の心にふれる~お茶会体験~ ※和菓子と抹茶代300円が必要です