お申し込み方法

メールアドレスを入力し、「申し込み開始」ボタンを押してください。
URLが記載されたメールが届きますので、アクセスの上お申し込みください。

お知らせ ○令和7年度オープンキャンパスの申し込みは令和7年7月5日(土)からです。
〇部活動体験の申込については令和7年7月9日(水)からです。
 本年度もよろしくお願いします。
y-fukatsu@tojaku-h.ed.jp   0565-45-5000 担当 広報部長 深津幸春
行事一覧

令和7年度 杜若高等学校 第1回オープンキャンパス

日付1日目 8月23日(土)
2日目 8月24日(日)
概要8:30 ~ 9:00 受付(体育館前)                               
9:00 ~ 9:40 【1限】創造コース全体会、特進体験講座、文理体験講座、保護者説明会 
10:00~10:40【2限】特進コース全体会、創造体験講座、文理体験講座、保護者説明会 
11:00~11:40【3限】文理コース全体会、文理体験講座、特進体験講座、保護者説明会 
11:40~11:50 アンケート記入
11:50 解散   ※送迎バス12:10発車 魅力フェスタ行バスの出発時間は今後お知らせします。

全体会および体験講座は、定員制です。定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。

詳細http://www.tojaku-h.ed.jp/exam_information/open-campus/
お申込状況 お申込件数:1347 件
以下は先着順となっております。

【1限】の参加希望 23日(土)

  • 残 96 A 創造コース全体会
  • 満員 01 進路支援プログラム・講座「医療・看護」
  • 残 3 02 進路支援プログラム・講座「保育・幼児教育」
  • 残 1 03 進路支援プログラム・講座「食」
  • 残 20 04 進路支援プログラム・講座「英会話」
  • 残 7 05 進路支援プログラム・講座「イラスト・デザイン」
  • 満員 06 「軽音楽部」ミニコンサート
  • 残 11 07 「書道部」体験
  • 残 9 08 文理コース「国語」
  • 満員 09 文理コース「数学」
  • 残 1 10 文理コース「数学」
  • 満員 11 文理コース「英語」
  • 残 5 12 文理コース「社会」
  • 残 8 13 文理コース「理科」
  • 残 18 14 特進コース「国語」
  • 満員 15 特進コース「数学」
  • 残 1 16 特進コース「数学」
  • 満員 17 特進コース「英語」
  • 満員 18 特進コース「社会」
  • 満員 19 特進コース「理科」

【2限】の参加希望 23日(土)

  • 残 97 B 特進コース全体会
  • 残 10 01 進路支援プログラム・講座「医療・看護」
  • 満員 02 進路支援プログラム・講座「保育・幼児教育」
  • 満員 03 進路支援プログラム・講座「食」
  • 残 17 04 進路支援プログラム・講座「英会話」
  • 満員 05 進路支援プログラム・講座「イラスト・デザイン」
  • 満員 06 「軽音楽部」ミニコンサート
  • 残 2 07 「書道部」体験
  • 残 17 08 文理コース「国語」
  • 満員 09 文理コース「数学」
  • 残 4 10 文理コース「数学」
  • 満員 11 文理コース「英語」
  • 残 2 12 文理コース「社会」
  • 残 6 13 文理コース「理科」
  • 満員 20 創造コース「国語」
  • 残 5 21 創造コース「社会」
  • 残 3 22 創造コース「理科」
  • 残 17 23 創造コース「英語」
  • 満員 24 創造コース「ビジネス」
  • 満員 25 創造コース「探究学習」

【3限】の参加希望 23日(土)

  • 残 173 C 文理コース全体会
  • 満員 01 進路支援プログラム・講座「医療・看護」
  • 満員 02 進路支援プログラム・講座「保育・幼児教育」
  • 満員 03 進路支援プログラム・講座「食」
  • 残 1 04 進路支援プログラム・講座「英会話」
  • 満員 05 進路支援プログラム・講座「イラスト・デザイン」
  • 満員 06 「軽音楽部」ミニコンサート
  • 満員 07 「書道部」体験
  • 残 1 14 特進コース「国語」
  • 満員 15 特進コース「数学」
  • 満員 16 特進コース「数学」
  • 満員 17 特進コース「英語」
  • 満員 18 特進コース「社会」
  • 満員 19 特進コース「理科」
  • 満員 20 創造コース「国語」
  • 満員 21 創造コース「社会」
  • 満員 22 創造コース「理科」
  • 残 5 23 創造コース「英語」
  • 満員 24 創造コース「ビジネス」
  • 満員 25 創造コース「探究学習」

【1限】の参加希望 24日(日)

  • 残 138 A 創造コース全体会
  • 満員 01 進路支援プログラム・講座「医療・看護」
  • 満員 02 進路支援プログラム・講座「保育・幼児教育」
  • 残 9 03 進路支援プログラム・講座「食」
  • 残 21 04 進路支援プログラム・講座「英会話」
  • 残 15 05 進路支援プログラム・講座「イラスト・デザイン」
  • 満員 06 「軽音楽部」ミニコンサート
  • 残 10 07 「書道部」体験
  • 残 9 08 文理コース「国語」
  • 満員 09 文理コース「数学」
  • 残 14 10 文理コース「数学」
  • 残 11 11 文理コース「英語」
  • 残 11 12 文理コース「社会」
  • 残 16 13 文理コース「理科」
  • 残 17 14 特進コース「国語」
  • 満員 15 特進コース「数学」
  • 残 4 16 特進コース「数学」
  • 満員 17 特進コース「英語」
  • 残 6 18 特進コース「社会」
  • 残 2 19 特進コース「理科」

【2限】の参加希望 24日(日)

  • 残 99 B 特進コース全体会
  • 満員 01 進路支援プログラム・講座「医療・看護」
  • 満員 02 進路支援プログラム・講座「保育・幼児教育」
  • 残 4 03 進路支援プログラム・講座「食」
  • 残 25 04 進路支援プログラム・講座「英会話」
  • 残 8 05 進路支援プログラム・講座「イラスト・デザイン」
  • 満員 06 「軽音楽部」ミニコンサート
  • 残 11 07 「書道部」体験
  • 残 19 08 文理コース「国語」
  • 残 5 09 文理コース「数学」
  • 残 16 10 文理コース「数学」
  • 残 13 11 文理コース「英語」
  • 残 11 12 文理コース「社会」
  • 残 2 13 文理コース「理科」
  • 残 17 20 創造コース「国語」
  • 残 13 21 創造コース「社会」
  • 残 9 22 創造コース「理科」
  • 残 19 23 創造コース「英語」
  • 満員 24 創造コース「ビジネス」
  • 残 12 25 創造コース「探究学習」

【3限】の参加希望 24日(日)

  • 残 196 C 文理コース全体会
  • 残 4 01 進路支援プログラム・講座「医療・看護」
  • 満員 02 進路支援プログラム・講座「保育・幼児教育」
  • 満員 03 進路支援プログラム・講座「食」
  • 残 6 04 進路支援プログラム・講座「英会話」
  • 満員 05 進路支援プログラム・講座「イラスト・デザイン」
  • 満員 06 「軽音楽部」ミニコンサート
  • 残 8 07 「書道部」体験
  • 残 10 14 特進コース「国語」
  • 満員 15 特進コース「数学」
  • 満員 16 特進コース「数学」
  • 満員 17 特進コース「英語」
  • 満員 18 特進コース「社会」
  • 満員 19 特進コース「理科」
  • 残 9 20 創造コース「国語」
  • 残 11 21 創造コース「社会」
  • 残 18 22 創造コース「理科」
  • 残 21 23 創造コース「英語」
  • 満員 24 創造コース「ビジネス」
  • 満員 25 創造コース「探究学習」

令和7年度 杜若高等学校 Open Campus 2025 部活動体験の部

日付令和7年7月~9月
概要申し込み期間は7月9日(水)~9月1日(月)までです。できる限り7月中に申し込みをお願いします。
※活動日の変更等により、案内チラシの体験日と異なる部活動が多数ありますのでご了承ください。本校のHPには訂正版が随時掲載されます。ネット申し込みについても随時変更しますが、申し込み後の変更の場合は該当の方に電話やメールでお知らせします。
※急な変更や中止の連絡はメール等で行います。
※申込については3日程度前までにお願いします。
※複数日体験を希望する場合は最初に参加した日に担当に他の参加したい日を伝えてください。
※硬式野球部(見学のみ)、合唱部、マイコン部、鉄道研究同好会、放送部、書道部の体験希望の場合は連絡先に電話をお願いします。
詳細http://www.tojaku-h.ed.jp/club_experience/
お申込状況 お申込件数:98 件
以下は先着順となっております。

参加希望日をチェックしてください

  • 残 5 7月19日(土) 14:00-17:00 経験者体験 ※5名程度
  • 残 1 8月9日(土) 14:00-17:00 経験者体験 ※5名程度
  • 残 5 8月30日(土) 14:00-17:00 経験者体験 ※5名程度