お申し込み方法

メールアドレスを入力し、「申し込み開始」ボタンを押してください。
URLが記載されたメールが届きますので、アクセスの上お申し込みください。

お知らせ 令和7年予定 

★授業見学会
開催日 :令和7年6月3日(火)10:00~12:00
申 込 :令和7年5月17日(土)9時~27日(火)

★学校見学会
開催日 :令和7年7月5日(土)
申 込 :令和7年6月7日(土)9時~27日(金)

★学校見学会(中学校教員対象)
開催日 :令和7年8月5日(火)

★オープンスクール
開催日 :令和7年8月22日(金)・23日(土)
申 込 :令和7年6月21日(土)午前9時~7月16日(水)

★学校説明会
開催日 :令和7年11月1日(土)・8日(土)

★入試相談会
開催日 :令和7年11月22日(土)
行事一覧

令和7年度 オープンスクール 8月22日(金)

日付令和7年8月22日(金)
 午前8時30分~11時10分まで
概要<会場> 尾張学園 豊田大谷高等学校(豊田市保見町南山1)
<日程> 8:30~ 9:00 受付(体育館)
   *コース・校内見学体験の方
      9:00~ 9:30 開会行事(体育館)
      9:50~11:10 コース体験・文理コース授業体験・部活動体験 
      ☆【持ち物】・筆記用具、上履き
      ☆活動ができる服装・道具・シューズ等をご用意ください。
        朝から運動のできる服装でご参加いただいても結構です
       *アンケート記入後解散

★体験(定員に達した体験は選択できません) 
☆その他☆
 ※運動部の体験参加者は、傷害保険に加入します。(手続きは大谷高校にて行います)
 ※保護者説明会 1回目9:50~10:20・2回目10:30~11:00
   お申し込みが必要です

詳細https://toyotaotani.owari.ac.jp/
お申込状況 以下は先着順となっております。

4つのコースから選択

  • 残 5 文理選抜
  • 残 14 情報メディア(ITパスポート)
  • 残 23 情報メディア(Photoshop)
  • 満員 人間福祉
  • 残 17 生活文化

1回目に希望する教科

  • 残 14 1回目 国語
  • 残 7 1回目 数学
  • 残 13 1回目 社会
  • 残 9 1回目 理科
  • 残 14 1回目 英語

2回目に希望する教科

  • 残 14 2回目 国語
  • 残 11 2回目 数学
  • 残 11 2回目 理科
  • 残 6 2回目 社会
  • 残 15 2回目 英語

部活動体験

  • 残 45 ソフトテニス(女)
  • 残 6 ソフトテニス(男)
  • 残 36 陸上競技
  • 残 40 硬式野球
  • 残 49 空道
  • 残 30 ダンス
  • 残 17 サッカー(男)
  • 残 10 剣道
  • 残 9 ソフトボール(女)
  • 満員 卓球
  • 残 20 ラグビー(男)
  • 残 3 吹奏楽
  • 残 10 茶華道
  • 残 23 軽音楽
  • 残 9 書道

説明会参加

  • 残 5 1回目(9時50分~10時20分)
  • 残 52 2回目(10時30分~11時00分)
申込み

令和7年度 オープンスクール 8月23日(土)

日付令和7年8月23日(土)
 午前8時30分~11時10分まで
概要<会場> 尾張学園 豊田大谷高等学校(豊田市保見町南山1)
<日程> 8:30~ 9:00 受付(体育館)
   *コース・校内見学体験の方
      9:00~ 9:30 開会行事(体育館)
      9:50~11:10 コース体験・文理コース授業体験・部活動体験 
      ☆【持ち物】・筆記用具、上履き
      ☆活動ができる服装・道具・シューズ等をご用意ください。
        朝から運動のできる服装でご参加いただいても結構です
       *アンケート記入後解散

★体験(定員に達した体験は選択できません) 
☆その他☆
 ※運動部の体験参加者は、傷害保険に加入します。(手続きは大谷高校にて行います)
 ※保護者説明会 1回目9:50~10:20・2回目10:30~11:00
   お申し込みが必要です

詳細https://toyotaotani.owari.ac.jp/
お申込状況 以下は先着順となっております。

4つのコースから選択

  • 残 11 文理選抜
  • 残 22 情報メディア(プレゼンテーション)
  • 残 25 情報メディア(動画)
  • 残 10 人間福祉
  • 残 39 生活文化

1回目に希望する教科

  • 残 17 1回目 国語
  • 残 5 1回目 数学
  • 残 16 1回目 社会
  • 残 9 1回目 理科
  • 残 12 1回目 英語

2回目に希望する教科

  • 残 15 2回目 国語
  • 残 7 2回目 数学
  • 残 11 2回目 理科
  • 残 11 2回目 社会
  • 残 15 2回目 英語

部活動体験

  • 残 41 ソフトテニス(女)
  • 残 7 ソフトテニス(男)
  • 残 32 バスケットボール(男)
  • 残 45 陸上競技
  • 残 49 硬式野球
  • 残 45 空道
  • 残 33 ダンス
  • 残 17 サッカー(男)
  • 残 9 剣道
  • 残 9 ソフトボール(女)
  • 残 6 卓球
  • 残 20 ラグビー(男)
  • 残 4 吹奏楽
  • 残 17 軽音楽
  • 残 10 書道

説明会参加

  • 満員 1回目(9時50分~10時20分)
  • 残 47 2回目(10時30分~11時00分)
申込み

令和7年 地域対象コンピューター講座

日付令和7年8月1日(金)/ 2日(土)
 午前9時00分~12時00分まで

  申込期間 7月1日(月) 9時00分~*定員になり次第、締切
概要8月1日(金)
 プログラミングを学ぼう(キーボード操作のできる方)
 EXCEL初級編9:00~10:30
 EXCEL中級編10:30~12:00
 ドローン講座①9:00~10:30
 ドローン講座②10:30~12:00

8月2日(土)
 ドローン講座①9:00~10:30
 ドローン講座②10:30~12:00
 動画クリエイターになろう(キーボード・マウス操作のできる人)
 プレゼンテーションを学ぼう

★2日とも申し込みをする場合は、二度に分けて申し込みを行ってください。
詳しくはホームページに掲載しています
詳細https://toyotaotani.owari.ac.jp/
お申込状況 お申込件数:19 件
以下は先着順となっております。

受講講座1日目

  • 残 33 プログラミングを学ぼう9:00~12:00
  • 残 30 EXCEL初級編9:00~10:30
  • 残 33 EXCEL中級編10:30~12:00
  • 残 7 ドローン講座①9:00~10:30
  • 残 8 ドローン講座②10:30~12:00

受講講座2日目

  • 残 8 ドローン講①9:00~10:30
  • 残 6 ドローン講座②10:30~12:00
  • 残 32 動画クリエイターになろう9:00~12:00
  • 残 36 プレゼンテーションを学ぼう9:00~12:00
申込み

(中学校教員対象)令和7年8月5日(火)学校見学会

日付令和7年8月5日(火)

 9時10分~受付

 9時30分~11時35分
概要【対象】中学校教員対象
<会 場>尾張学園 豊田大谷高等学校(豊田市保見町南山1)

①9:30~開会行事 

② 9:45~施設見学

③ 10:10~豊田大谷教育の説明
   ★6つのコース、進路実績、部活紹介など

④11:00~部活動見学(希望者のみ)
 ・お時間があればご覧ください
詳細https://toyotaotani.owari.ac.jp/
申込み

小学生対象!虫の自然楽校(夏休み自然体験イベント)

日付場  所:豊田大谷高校 第2体育館
実  施  日:7月26日(土)
申込期間:6月30日(月)9:00~7月4日(金)
定  員:30名
対     象:小学生(保護者付き添い可)
参  加  費:無料(参加者昼食付き)
概要

 9:30 受付
 9:45 オリエンテーション
10:00 自然環境について
10:20 オニヤンマを作ろう
11:00 森へ移動し生き物探し
12:00 ランチタイム
12:50 生き物観察
13:10 絵を描いてみよう
14:00 解散

詳細https://toyotaotani.owari.ac.jp
お申込状況

※満員になりましたので、受付を終了させていただきます。

体験

  • 満員 7月26日(土)
申込み