お申し込み方法

メールアドレスを入力し、「申し込み開始」ボタンを押してください。
URLが記載されたメールが届きますので、アクセスの上お申し込みください。

お知らせ

今後の見学会は
11月8日(土)入試説明会 会場:本校
です。詳細は後日、本校HPでご紹介します。

行事一覧

2025年度 入試説明会 11月8日(土)

日付11月8日(土)8:30~12:20
08:30 集合・受付開始
09:10 オープニング
09:30 入試説明、入試出題傾向と対策(国語・数学・英語・理科・社会)
10:35 前半の部 弱点克服!入試ハイライトセミナー・創造工学科実習体験・校内自由見学
   ・保護者向け説明会・学科別説明会・特進探究発表会
11:15 後半の部 弱点克服!入試ハイライトセミナー・創造工学科実習体験・校内自由見学
   ・保護者向け説明会・学科別説明会・特進探究発表会
12:20 帰りのスクールバス出発
 
帰りのスクールバスは12:20発の1便のみです。
なお、各講座には定員が定められております。web申込時にご希望の講座を選択してください。
概要会場
中部大学第一高等学校(愛知県日進市三本木町細廻間425番地)
Google Map_中部大学第一高等学校

集合方法

自家用車(駐車場有り)・保護者送迎(駐車場無し)・公共交通機関・自転車・スクールバスよりweb申込時に選択してください。

※スクールバスをご利用の場合は、以下ホームページのスクールバスのページより、乗車するコース番号と停留所番号をご確認のうえ、web申込時に選択してください。
スクールバスコース一覧

※自家用車の駐車場についてはスペースの関係上、200台の台数制限を設けています。先着順の申込となりますので、ご了承ください。



持ち物
上履き・筆記用具・アンケート用のQRコードが読み込める端末機器(可能であれば)

内容

1.弱点克服!入試ハイライトセミナー
本校の一般入試の過去問から、数問を抽出して教科担当者が解説をします。

各教科の入試ハイライトセミナーは 
①10:50~ ②11:15~ ③11:40〜 の各
20分程度です。

※申込時は、①か②のどちらかを選択してください。
③は先着制の自由参加です。

弱点克服!入試ハイライトセミナー〔国語〕

弱点克服!入試ハイライトセミナー〔数学〕

弱点克服!入試ハイライトセミナー〔英語〕

弱点克服!入試ハイライトセミナー〔理科〕

弱点克服!入試ハイライトセミナー〔社会〕


2.創造工学科実習体験 

※A〔iPad〕、C〔機械加工〕、
 E〔Macbook〕は 
①10:35~ ②11:20~ の各30分間です。
申込時にいずれかを選択してください。

※B〔CAD〕、D〔レジンクラフト〕は前後半通しの60分間です。
BかDのいずれかを前半に選択した場合、他の創造工学科実習体験(後半の部)および入試ハイライトセミナー2回目(11:15~)のお申込みはできません。入試ハイライトセミナー3回目(11:40~)へのご参加は可能です。

創造工学科実習体験A〔iPad〕
(前半・後半):
 球体ロボット「Sphero」をiPadで操ろう。

創造工学科実習体験B〔CAD〕
(前後半通し):

 3次元CAD「Solidworks」を使い機械部品を設計しよう。
 
創造工学科実習体験C〔機械加工
(前半・後半): 
 工作機械を使った加工体験をしよう。

創造工学科実習体験D〔レジンクラフト
(前後半通し): 
 レジンを使いアクセサリーを制作してみよう。

創造工学科実習体験E〔MacBook
(前半・後半):
 Apple「iMovie」を使い動画を編集してみよう。


詳細https://sites.google.com/chubu-ichi.ed.jp/chubu1navi/opencampus
お申込状況 お申込件数:113 件
以下は先着順となっております。

前半体験講座選択

  • 残 28 [10:50〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔国語〕①
  • 残 4 [10:50〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔数学〕①
  • 残 8 [10:50〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔英語〕①
  • 残 35 [10:50〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔理科〕①
  • 残 36 [10:50〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔社会〕①
  • 残 2 [10:35~]創造A iPad <前半>
  • 残 17 [10:35~]創造B CAD <前後半通し>
  • 残 18 [10:35~]創造C 機械加工 <前半>
  • 残 13 [10:35~]創造D レジンクラフト <前後半通し>
  • 残 6 [10:35~]創造E Macbook <前半>
  • 残 994 校内自由見学

後半体験講座選択

  • 残 27 [11:15〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔国語〕②
  • 残 17 [11:15〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔数学〕②
  • 残 11 [11:15〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔英語〕②
  • 残 33 [11:15〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔理科〕②
  • 残 33 [11:15〜]弱点克服!入試ハイライトセミナー〔社会〕②
  • 残 7 [11:20〜]創造A iPad <後半>
  • 残 17 [11:20〜]創造C 機械加工 <後半>
  • 残 4 [11:20〜]創造E MacBook <後半>
  • 残 992 校内自由見学

交通手段

  • 残 111 自家用車(要駐車場)
  • 残 1000 公共交通機関
  • 残 999 自転車
  • 残 997 保護者送迎(駐車場無し)
  • 残 67 スクールバス(A 守山・名東コース)
  • 残 67 スクールバス(B 天白・緑コース)
  • 残 62 スクールバス(C 春日井・旭長久手コース)
  • 残 67 スクールバス(D 高蔵寺・瀬戸コース)
  • 残 70 スクールバス(E 豊田南・みよしコース)
  • 残 69 スクールバス(F 豊明・東郷コース)
  • 残 69 スクールバス(G 藤岡・豊田北コース)
  • 残 69 スクールバス(H 豊田東・中央コース)